スタッフブログ What one likes, one will do well

「好きこそものの上手なれ」の精神で突き進むブログ

ヒラノ印刷 趣味

微笑みをたたえた木の芽

投稿日:

これはなんの木の芽だと思いますか?

この穏やかな微笑みをうかべた木の芽、自然のものとは思えないですよね?
決して加工じゃないんですよ。

これ、実は「クルミ」の芽なのです。

拾ってきたクルミの実を植えたら芽が出てきまして、気づいたら顔があったんですよ〜!!
しかもいくつも。それぞれがいろんな表情をしているんですよ〜!!すごくない?!

この笑顔に気づいたのは12月

雪の中の芽
雪で折れないように植木鉢をかぶせていました

庭に植えた小さな木の芽(というより、ただの枝)が雪の重みで折れないように植木鉢をかぶせていました。

雪も積もって、中でどうなっているのか開けてみたら
「ムムム? なんか・・顔??」と、
このステキな笑顔を発見してしまったのです!

こんなの見ちゃったら愛おしさが爆発しまして、会う人会う人に写真見せるわ、スマホの待受はこの笑顔の写真にするわで、愛情の入れようが一気に変わりましたわ。

春になると・・・

春の芽吹き
春になると芽が出てきました

雪も溶け、チューリップも咲き出した4月になると新芽が出てきました。
暖かくて嬉しい「春の舞」ですwww

石も笑う
クネクネおどりに石も笑っています(これも加工ではないです)

別の角度から撮ると、後ろの石もニヤリと笑っているように見えます!!
キャプションにも書きましたが、本当に自然の姿なのですよ。画像加工はしていませんよ。

6月になるとこんな。

こんなに大きくなりました
こんなに大きくなりました

冬の間は「ただの枝」だったのに、こんなに葉っぱが増えました。

気になるのは「あの子達」です。

ここにいます
ここにいます!

いましたね〜!

いなくなった顔もありますが、このメイン(?)の子は健在でした!
木が大きくなるのは嬉しいですが、いなくなってほしくないなぁ・・

-ヒラノ印刷, 趣味
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

オリジナルのメモ帳をプレゼントしました

最後の登園日 世界中で新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。そんな中でも時間は淡々と過ぎていき、子どもの保育園最後の日となってしまいました。 そこで、お世話になった先生方になにか渡したいと思い、 …

オリジナルマスクケース

オリジナルマスクケースはいかが?

その外したマスク、どこに置く? 食事の時や、営業先で、理美容室を利用する時など、マスクを外す機会は多くあります。外したマスクを直接テーブルに置くのもなんか嫌だし、バッグにしまうとぐしゃぐしゃになったり …

包装紙でお小遣い用のポチ袋

作るきっかけは「梅の実ひじき」 先日、お客さんから「太宰府十二堂えとや」さんの「梅の実ひじき」を頂きまして、これがまあ、美味しいこと、美味しいこと!! 「梅の実ひじき」を食べるために白飯を食べる、とい …

オリジナルメモ帳

「オリジナルメモ帳」おすすめです。

自分だけのオリジナルメモ帳 以前、「オリジナルのメモ帳をプレゼントしました」でご紹介したことのあるオリジナルメモ帳ですが、コロナの影響でずっと会えずにいる、実家の両親と兄弟夫婦たちに贈ろうと思います。 …

大根

たくあん漬け

人生初のたくあん作り 会社の会長から、干し大根・米ぬかの入ったたくあん作りキット(?)をいただいたので、人生初のたくあん漬けにチャレンジしてみました。 子供たちも手伝ってくれるというので、いざ! まず …