スタッフブログ What one likes, one will do well

「好きこそものの上手なれ」の精神で突き進むブログ

お仕事 ヒラノ印刷

字に自信がありません

投稿日:

キレイな字を書かなければいけない時がやってきた

なんでもパソコンで出来る時代で、字を書かなくなりました。
特にこんな職業柄、表とかお知らせとかMacで作ってしまいます。
作った方が早いし、断然キレイだし。

人様に見せる字を書くのは学校の提出物くらいかな。それも見るのは担任の先生だけだし。


しかーし!

年に数回やってくる、「キレイな文字」を書かなければいけないとき。
しかも不特定多数の人に見られる。それは、


「慶弔袋の表書き」

今回は会社名や肩書きも書かなきゃいけない。中袋もある。
ということで・・・

印刷してみた

手書きがマナーとして一番なのは重々承知の上なので、
極力失礼に当たらないよう、紙は和紙を使用し、書体は筆文字で。
色は薄墨を意識してグレー80%で印刷しました。

まずは短冊のしを作ります。
このような上質の和紙に面つけして出力します。

上質和紙
薄墨グレーで印刷します

次は中袋。

元々「住所」とか「氏名」とか印刷してある中袋だったので、それに合わせて印刷します。

中袋に住所氏名などを印刷

印刷してみて

「印刷は失礼だ」という意見もおありでしょうが、
文字がキレイに書けず困っている人は多いのではないかなぁと思います。

既製品に合わせるのでそれなりに調整も必要ですし、
「文字だけ入力して、はい、プリントアウト!」なんてものではありませんでした。

印刷会社だしなぁ。へたくそな字で持って行って
「なんだ、印刷会社なら印刷すればいいのに」と思われてもなぁ。

時代とマナー。むずかしいところです。

-お仕事, ヒラノ印刷
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

微笑みをたたえた木の芽

これはなんの木の芽だと思いますか? この穏やかな微笑みをうかべた木の芽、自然のものとは思えないですよね?決して加工じゃないんですよ。 これ、実は「クルミ」の芽なのです。 拾ってきたクルミの実を植えたら …

オリジナルメモ帳

「オリジナルメモ帳」おすすめです。

自分だけのオリジナルメモ帳 以前、「オリジナルのメモ帳をプレゼントしました」でご紹介したことのあるオリジナルメモ帳ですが、コロナの影響でずっと会えずにいる、実家の両親と兄弟夫婦たちに贈ろうと思います。 …

オニの親子  〜2020節分〜

我が家の節分 「情報は鮮度が命!」と言われますが、仕事の合間合間で、動画を作っていたので節分から3日も経ってしまいましたよ。・・・まあ内容は「情報」ではないのでいいですねっ! 我が家の節分は、去年まで …

オリジナル絵本を作りました

オリジナル絵本を作ってみました

子供が書いた物語があったので・・・ 下の子は絵本や本を読むのが好きなのですが、ある日、自分で物語を作っていました。 初めてにしては、なかなかよくできてる? せっかく書いたのに、このペラ紙のままではいつ …

はじめまして

こちら、福井県越前市にあります「株式会社ヒラノ印刷」です。 いろんな出来事や興味のあることや、たまにマジメなブログを発信していきたいと思いますのでよろしくお願いします。