スタッフブログ What one likes, one will do well

「好きこそものの上手なれ」の精神で突き進むブログ

ヒラノ印刷 趣味

美味いもん色々

投稿日:

ティラミス作り

食欲の秋ということで、ティラミスを作ってみました!

娘が図書館で借りてきたスイーツのレシピ本が、子供向けなので作り方も簡単!

ビスケットにコーヒーソースを染み込ませて…

ティラミス作り
森永のマリーがジャストサイズ!

生クリームとマスカルポーネチーズを合わせたクリームをのせて、さらに重ねていきます。

ティラミス作り

冷蔵庫で冷やせば、あら美味しい!

ティラミス完成

6歳の娘っこはコーヒーソースが少〜し苦かったようで、クリーム増し増しで食べていました。

ダンナも「お店の味だ」と、まあ、なんて褒め上手。

グルメ博のお土産まで手に入った!

そしたら今日は、社長がサンドームで開催しているグルメ博でお土産を買ってきてくれました!

グルメ博のお土産

タピオカは生タピオカ専門店「伍茶(ウーチャ)」。

子供があまりの美味しさに目を見開いて飲んでいました。

まるもちは、まるもち家伏見稲荷本店のもので、お餅の中にあんこやみたらしが入ってて周りが焼いてあるのかパリッとしてるのにモチモチで、めーーーちゃ美味しかった!

フタにおいなりさんのキツネの絵が書いてあって、「めっきらもっきらどおんどん」の絵本にでてくるキャラに似てたので、ウチではこのまるもちは「めっきらもっきら」と名付けられました。

-ヒラノ印刷, 趣味
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

オリジナルメモ帳

「オリジナルメモ帳」おすすめです。

自分だけのオリジナルメモ帳 以前、「オリジナルのメモ帳をプレゼントしました」でご紹介したことのあるオリジナルメモ帳ですが、コロナの影響でずっと会えずにいる、実家の両親と兄弟夫婦たちに贈ろうと思います。 …

オリジナル絵本を作りました

オリジナル絵本を作ってみました

子供が書いた物語があったので・・・ 下の子は絵本や本を読むのが好きなのですが、ある日、自分で物語を作っていました。 初めてにしては、なかなかよくできてる? せっかく書いたのに、このペラ紙のままではいつ …

パキラ

会社のパキラさん

成長旺盛なパキラ ふるさと納税を利用して、2年ほど前にパキラを購入しました。 パキラは 「商売繁盛」の意味があると言われているので枯らすわけにはいきません!ですので、最初のうちはとても気を遣いましたっ …

ナミアゲハを羽化させてみました

虫が苦手な方はごめんなさい。この先イモムシとかいっぱい出てきます。 なぜいきなりチョウなのかと言いますと… 会社に「獅子柚子(鬼柚子)」の木があるのですがある日、その木にナミアゲハの幼虫がいたのです。 …

字に自信がありません

キレイな字を書かなければいけない時がやってきた なんでもパソコンで出来る時代で、字を書かなくなりました。特にこんな職業柄、表とかお知らせとかMacで作ってしまいます。作った方が早いし、断然キレイだし。 …