スタッフブログ What one likes, one will do well

「好きこそものの上手なれ」の精神で突き進むブログ

ヒラノ印刷 趣味

美味いもん色々

投稿日:

ティラミス作り

食欲の秋ということで、ティラミスを作ってみました!

娘が図書館で借りてきたスイーツのレシピ本が、子供向けなので作り方も簡単!

ビスケットにコーヒーソースを染み込ませて…

ティラミス作り
森永のマリーがジャストサイズ!

生クリームとマスカルポーネチーズを合わせたクリームをのせて、さらに重ねていきます。

ティラミス作り

冷蔵庫で冷やせば、あら美味しい!

ティラミス完成

6歳の娘っこはコーヒーソースが少〜し苦かったようで、クリーム増し増しで食べていました。

ダンナも「お店の味だ」と、まあ、なんて褒め上手。

グルメ博のお土産まで手に入った!

そしたら今日は、社長がサンドームで開催しているグルメ博でお土産を買ってきてくれました!

グルメ博のお土産

タピオカは生タピオカ専門店「伍茶(ウーチャ)」。

子供があまりの美味しさに目を見開いて飲んでいました。

まるもちは、まるもち家伏見稲荷本店のもので、お餅の中にあんこやみたらしが入ってて周りが焼いてあるのかパリッとしてるのにモチモチで、めーーーちゃ美味しかった!

フタにおいなりさんのキツネの絵が書いてあって、「めっきらもっきらどおんどん」の絵本にでてくるキャラに似てたので、ウチではこのまるもちは「めっきらもっきら」と名付けられました。

-ヒラノ印刷, 趣味
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

オリジナルマスクケース

オリジナルマスクケースはいかが?

その外したマスク、どこに置く? 食事の時や、営業先で、理美容室を利用する時など、マスクを外す機会は多くあります。外したマスクを直接テーブルに置くのもなんか嫌だし、バッグにしまうとぐしゃぐしゃになったり …

バースデーケーキ

まずは、ごあいさつ 更新せぬまま、新年を迎え、早1月も半ばを過ぎてしまいました。 遅ればせながら、これからもよろしくお願い申し上げます。 皆様にとって良い一年でありますように。   甘いもの …

金刷りではありませんの

上の写真の刷り色、分かりますか? 先日、とても珍しい案件のお仕事をさせていただいたんです。 そこでいきなり問題です。 上の写真、何色のインクで印刷していると思いますか? 一見、金のベタにスミ刷りに見え …

包装紙でお小遣い用のポチ袋

作るきっかけは「梅の実ひじき」 先日、お客さんから「太宰府十二堂えとや」さんの「梅の実ひじき」を頂きまして、これがまあ、美味しいこと、美味しいこと!! 「梅の実ひじき」を食べるために白飯を食べる、とい …

オリジナルメモ帳

「オリジナルメモ帳」おすすめです。

自分だけのオリジナルメモ帳 以前、「オリジナルのメモ帳をプレゼントしました」でご紹介したことのあるオリジナルメモ帳ですが、コロナの影響でずっと会えずにいる、実家の両親と兄弟夫婦たちに贈ろうと思います。 …