スタッフブログ What one likes, one will do well

「好きこそものの上手なれ」の精神で突き進むブログ

イベント ヒラノ印刷

オニの親子  〜2020節分〜

投稿日:

節分イメージ

我が家の節分

「情報は鮮度が命!」と言われますが、
仕事の合間合間で、動画を作っていたので
節分から3日も経ってしまいましたよ。
・・・まあ内容は「情報」ではないのでいいですねっ!

我が家の節分は、去年まではデカイおにがやってきて、
子供が半ベソになったりしていたのですが
今年はちょっとマヌケな子オニが一緒にやってきました。

2020年にやってきたオニの親子

うちは「食べる用」と「投げる用」の豆をわけて
「投げる用」は庭にまいて鳥のエサとなります。
翌朝、キジがせっせと豆を食べていたこともありましたよ。

キジイメージ

今年も色んな鬼を追い払いました。

節分の豆まきの成果が出るといいなぁ〜。

-イベント, ヒラノ印刷
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

フォトコンテスト入賞!

初めてなので応募してみた 武生問屋センター主催のたけとんふれあいフォトコンテストに、今年、社長と二人で応募してみました。 スマホで撮影したものでもOKなので、気軽に応募できます。 結果はタイトルを見れ …

字に自信がありません

キレイな字を書かなければいけない時がやってきた なんでもパソコンで出来る時代で、字を書かなくなりました。特にこんな職業柄、表とかお知らせとかMacで作ってしまいます。作った方が早いし、断然キレイだし。 …

オリジナルのメモ帳をプレゼントしました

最後の登園日 世界中で新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。そんな中でも時間は淡々と過ぎていき、子どもの保育園最後の日となってしまいました。 そこで、お世話になった先生方になにか渡したいと思い、 …

金刷りではありませんの

上の写真の刷り色、分かりますか? 先日、とても珍しい案件のお仕事をさせていただいたんです。 そこでいきなり問題です。 上の写真、何色のインクで印刷していると思いますか? 一見、金のベタにスミ刷りに見え …

オリジナル絵本を作りました

オリジナル絵本を作ってみました

子供が書いた物語があったので・・・ 下の子は絵本や本を読むのが好きなのですが、ある日、自分で物語を作っていました。 初めてにしては、なかなかよくできてる? せっかく書いたのに、このペラ紙のままではいつ …