スタッフブログ What one likes, one will do well

「好きこそものの上手なれ」の精神で突き進むブログ

お仕事 ヒラノ印刷

「オリジナルメモ帳」おすすめです。

投稿日:2020年9月14日 更新日:

自分だけのオリジナルメモ帳

以前、「オリジナルのメモ帳をプレゼントしました」でご紹介したことのある
オリジナルメモ帳ですが、
コロナの影響でずっと会えずにいる、実家の両親と兄弟夫婦たちに贈ろうと思います。

今はスマホで気軽に写真が撮れてとっても便利ですが、
その写真をプリントすることはあまりなくなりました。

昔はアルバムに一枚一枚入れて、たまに引っ張り出してみたものです・・

だから、こうして写真をピックアップして、残しておくのも
なつかしくていいもんだと勝手に思っています。


こんな感じで作成していきます

メモ帳の下地は、前回のをそのまま流用・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

えーー、まずは写真を選んで、子どもたちにコメントを書いてもらいました。

写真はスキャンして、切り抜きやボカシ加工してメモ帳に配置していきます。

画像のピックアップとコメント
子どもにコメントを書いてもらいました


コメントを写真の横に配置して、出力用紙サイズに合わせて面つけします。

インデザインで面つけします


出力したものを断裁して・・・

断裁
断裁していきます


糊付けします。

糊付けしました
天のりにしました


表紙を巻いたら、わお!出来上がり!

片くるみ製本というものになります。

オリジナルメモ帳の出来上がり
表紙は4パターン作成しました


仲間たちのメッセージや思い出の写真をのせて・・・、
ご自分の作品画像をのせてアピールアイテムに・・・

それぞれの想いにより、いろいろなメモ帳ができそうですね!

思い出作りなら、もはやアルバムでいいのでは?と言われそうですが、
個人的に「メモ帳」が好きなのです。


Makuake様のプロジェクトに参加予定です

今回このオリジナルメモ帳をリニューアルし、
なんでもメモ帳、略して「なんメモ」として
Makuake様のプロジェクトで販売しようと動いています。

どのような反応があるのかドキドキですが
一件一件丁寧に対応していこうと思っています。

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

-お仕事, ヒラノ印刷
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

フォトコンテスト入賞!

初めてなので応募してみた 武生問屋センター主催のたけとんふれあいフォトコンテストに、今年、社長と二人で応募してみました。 スマホで撮影したものでもOKなので、気軽に応募できます。 結果はタイトルを見れ …

オリジナル絵本を作りました

オリジナル絵本を作ってみました

子供が書いた物語があったので・・・ 下の子は絵本や本を読むのが好きなのですが、ある日、自分で物語を作っていました。 初めてにしては、なかなかよくできてる? せっかく書いたのに、このペラ紙のままではいつ …

ティラミス作り

美味いもん色々

ティラミス作り 食欲の秋ということで、ティラミスを作ってみました! 娘が図書館で借りてきたスイーツのレシピ本が、子供向けなので作り方も簡単! ビスケットにコーヒーソースを染み込ませて… 森永のマリーが …

パキラ

会社のパキラさん

成長旺盛なパキラ ふるさと納税を利用して、2年ほど前にパキラを購入しました。 パキラは 「商売繁盛」の意味があると言われているので枯らすわけにはいきません!ですので、最初のうちはとても気を遣いましたっ …

ナミアゲハを羽化させてみました

虫が苦手な方はごめんなさい。この先イモムシとかいっぱい出てきます。 なぜいきなりチョウなのかと言いますと… 会社に「獅子柚子(鬼柚子)」の木があるのですがある日、その木にナミアゲハの幼虫がいたのです。 …