スタッフブログ What one likes, one will do well

「好きこそものの上手なれ」の精神で突き進むブログ

お仕事 ヒラノ印刷

「オリジナルメモ帳」おすすめです。

投稿日:2020年9月14日 更新日:

自分だけのオリジナルメモ帳

以前、「オリジナルのメモ帳をプレゼントしました」でご紹介したことのある
オリジナルメモ帳ですが、
コロナの影響でずっと会えずにいる、実家の両親と兄弟夫婦たちに贈ろうと思います。

今はスマホで気軽に写真が撮れてとっても便利ですが、
その写真をプリントすることはあまりなくなりました。

昔はアルバムに一枚一枚入れて、たまに引っ張り出してみたものです・・

だから、こうして写真をピックアップして、残しておくのも
なつかしくていいもんだと勝手に思っています。


こんな感じで作成していきます

メモ帳の下地は、前回のをそのまま流用・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

えーー、まずは写真を選んで、子どもたちにコメントを書いてもらいました。

写真はスキャンして、切り抜きやボカシ加工してメモ帳に配置していきます。

画像のピックアップとコメント
子どもにコメントを書いてもらいました


コメントを写真の横に配置して、出力用紙サイズに合わせて面つけします。

インデザインで面つけします


出力したものを断裁して・・・

断裁
断裁していきます


糊付けします。

糊付けしました
天のりにしました


表紙を巻いたら、わお!出来上がり!

片くるみ製本というものになります。

オリジナルメモ帳の出来上がり
表紙は4パターン作成しました


仲間たちのメッセージや思い出の写真をのせて・・・、
ご自分の作品画像をのせてアピールアイテムに・・・

それぞれの想いにより、いろいろなメモ帳ができそうですね!

思い出作りなら、もはやアルバムでいいのでは?と言われそうですが、
個人的に「メモ帳」が好きなのです。


Makuake様のプロジェクトに参加予定です

今回このオリジナルメモ帳をリニューアルし、
なんでもメモ帳、略して「なんメモ」として
Makuake様のプロジェクトで販売しようと動いています。

どのような反応があるのかドキドキですが
一件一件丁寧に対応していこうと思っています。

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

-お仕事, ヒラノ印刷
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

楽譜を超えた楽譜

先日、全日本らくらくピアノ協会様の「数字で簡単!らくらくピアノ 入門編」を納品させていただきました。 この楽譜が、これまた、単なる初心者用の楽譜ではないのです。 なんかこう、これからピアノを習いたい人 …

金刷りではありませんの

上の写真の刷り色、分かりますか? 先日、とても珍しい案件のお仕事をさせていただいたんです。 そこでいきなり問題です。 上の写真、何色のインクで印刷していると思いますか? 一見、金のベタにスミ刷りに見え …

たけとんボーリング大会

9月20日 PM7:00からアルプラザボウルで、武生問屋センター青年部によるボーリング大会がありました。 初めての参加でドキドキ。 ヒラノ印刷からは2名のみの参加なので、日本利器さんと合同チームに。 …

オニの親子  〜2020節分〜

我が家の節分 「情報は鮮度が命!」と言われますが、仕事の合間合間で、動画を作っていたので節分から3日も経ってしまいましたよ。・・・まあ内容は「情報」ではないのでいいですねっ! 我が家の節分は、去年まで …

紙は伸びるよ、どこまでも?

断裁ずれ? 先日、パンフレットをいただき、ふと上下を見ると本文が表紙より飛び出していました。 パンフレット上部 パンフレット下部 最初「あれ?断裁がずれてる?」とか思ったのですが、よく考えたら表紙と本 …