スタッフブログ What one likes, one will do well

「好きこそものの上手なれ」の精神で突き進むブログ

お仕事 ヒラノ印刷

金刷りではありませんの

投稿日:

上の写真の刷り色、分かりますか?

先日、とても珍しい案件のお仕事をさせていただいたんです。


そこでいきなり問題です。

上の写真、何色のインクで印刷していると思いますか?

一見、金のベタにスミ刷りに見えますよね?


でも、実は「エース金(310K)」という用紙に、スミ1色刷りなんです。
このような用紙があることを知りませんでした。

紙の卸会社の方も「この用紙が出荷されるの初めてだ、どんなのに使うの?」と言っていたそうです。
デザイナーさんからの指定用紙だったのですが、これを探しだしたことにも敬服されておりました。

裏面はこんな感じ

ちなみに裏はこんな感じです。つるつるしています。

用紙うら


製本はこんな感じ

しかも、製本がまた凝っていまして、袋とじです。

袋とじ製本

両面に印刷しないんですから、贅沢です。

でもページをめくる感じが、柔らかみがあるというか
袋になっている分ふわっとしてとても優しい感じがします。

袋とじにしたことにより、アナログ感・手作り感が出て、
内容とすごくマッチした、とてもいい商品だと思いました。


この最終仕上がりを想定して作成されたデザイナーさんに脱帽です!!

-お仕事, ヒラノ印刷
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ミニチュアハウス作ってみた

「つくるんです®」のミニチュアハウスを作ってみました 今年の正月に買った「つくるんです®」のミニチュアハウス。 ずっとそのまま置いてあったのですが、おウチ時間が増えたので作成してみました。 「つくるん …

字に自信がありません

キレイな字を書かなければいけない時がやってきた なんでもパソコンで出来る時代で、字を書かなくなりました。特にこんな職業柄、表とかお知らせとかMacで作ってしまいます。作った方が早いし、断然キレイだし。 …

オニの親子  〜2020節分〜

我が家の節分 「情報は鮮度が命!」と言われますが、仕事の合間合間で、動画を作っていたので節分から3日も経ってしまいましたよ。・・・まあ内容は「情報」ではないのでいいですねっ! 我が家の節分は、去年まで …

オリジナルのメモ帳をプレゼントしました

最後の登園日 世界中で新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。そんな中でも時間は淡々と過ぎていき、子どもの保育園最後の日となってしまいました。 そこで、お世話になった先生方になにか渡したいと思い、 …

たけとんボーリング大会

9月20日 PM7:00からアルプラザボウルで、武生問屋センター青年部によるボーリング大会がありました。 初めての参加でドキドキ。 ヒラノ印刷からは2名のみの参加なので、日本利器さんと合同チームに。 …