スタッフブログ What one likes, one will do well

「好きこそものの上手なれ」の精神で突き進むブログ

お仕事 ヒラノ印刷

金刷りではありませんの

投稿日:

上の写真の刷り色、分かりますか?

先日、とても珍しい案件のお仕事をさせていただいたんです。


そこでいきなり問題です。

上の写真、何色のインクで印刷していると思いますか?

一見、金のベタにスミ刷りに見えますよね?


でも、実は「エース金(310K)」という用紙に、スミ1色刷りなんです。
このような用紙があることを知りませんでした。

紙の卸会社の方も「この用紙が出荷されるの初めてだ、どんなのに使うの?」と言っていたそうです。
デザイナーさんからの指定用紙だったのですが、これを探しだしたことにも敬服されておりました。

裏面はこんな感じ

ちなみに裏はこんな感じです。つるつるしています。

用紙うら


製本はこんな感じ

しかも、製本がまた凝っていまして、袋とじです。

袋とじ製本

両面に印刷しないんですから、贅沢です。

でもページをめくる感じが、柔らかみがあるというか
袋になっている分ふわっとしてとても優しい感じがします。

袋とじにしたことにより、アナログ感・手作り感が出て、
内容とすごくマッチした、とてもいい商品だと思いました。


この最終仕上がりを想定して作成されたデザイナーさんに脱帽です!!

-お仕事, ヒラノ印刷
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大根

たくあん漬け

人生初のたくあん作り 会社の会長から、干し大根・米ぬかの入ったたくあん作りキット(?)をいただいたので、人生初のたくあん漬けにチャレンジしてみました。 子供たちも手伝ってくれるというので、いざ! まず …

オリジナル絵本を作りました

オリジナル絵本を作ってみました

子供が書いた物語があったので・・・ 下の子は絵本や本を読むのが好きなのですが、ある日、自分で物語を作っていました。 初めてにしては、なかなかよくできてる? せっかく書いたのに、このペラ紙のままではいつ …

InDesignとExcelで串刺しナンバリングしてオンデマンド出力…その2

インデザインとエクセルで串刺しナンバリングする方法 InDesignとExcelで串刺しナンバリングしてオンデマンド出力…その1からの続きです。 その1ではCSVデータまで作成したので、インデザインの …

包装紙でお小遣い用のポチ袋

作るきっかけは「梅の実ひじき」 先日、お客さんから「太宰府十二堂えとや」さんの「梅の実ひじき」を頂きまして、これがまあ、美味しいこと、美味しいこと!! 「梅の実ひじき」を食べるために白飯を食べる、とい …

パキラ

会社のパキラさん

成長旺盛なパキラ ふるさと納税を利用して、2年ほど前にパキラを購入しました。 パキラは 「商売繁盛」の意味があると言われているので枯らすわけにはいきません!ですので、最初のうちはとても気を遣いましたっ …